
「教育機関・プログラミング教室向け」プログラミング学習教材を販売中です!
当ブログだけのオリジナルプログラミング学習教材「0から始めるスクラッチ(Scratch)入門」販売中!
この教材はこんな人におススメ!
・今からプログラミング教室を開業したいけど、いい学習教材が見つからない
・「解説動画」、「確認テスト」、「フィードバック用ワークシート」がついている学習教材を探している
・小さい子どもでも、スクラッチ(Scratch)を体系的に学べる学習教材を探している
・一人で大勢を教えることができる学習教材を探している
・オフライン環境でも使える学習教材を探している
詳しい説明は↓をクリック!

おっす!
オラはみんなにスクラッチ(Scratch)を教えるためにやってきた「きんた・まりす」だぞ。
「まりす」って呼んでくれたらうれしいぞ。
チュートリアルでは「お題」通りにプログラムを組んでもらうぞ。
レベルが上がるごとにどんどん難しくなるけど、できるだけ「答え」は見ないでやってみてほしいぞ!
もちろん、どうしても分からなかったら「答え」を見てもオーケーだぞ。
それじゃあ、レッツ・スクラッチだぞ!
オラはみんなにスクラッチ(Scratch)を教えるためにやってきた「きんた・まりす」だぞ。
「まりす」って呼んでくれたらうれしいぞ。
チュートリアルでは「お題」通りにプログラムを組んでもらうぞ。
レベルが上がるごとにどんどん難しくなるけど、できるだけ「答え」は見ないでやってみてほしいぞ!
もちろん、どうしても分からなかったら「答え」を見てもオーケーだぞ。
それじゃあ、レッツ・スクラッチだぞ!
きんた・まりす
1.お題:「ネコを15度回転させよう!」
チュートリアル「レベル1」のお題は、「ネコを15度回転させよう!」だぞ。
まずは、下の画像をクリックして、お手本を見てほしいぞ。
そのあと、お手本と同じようにプログラムを組んでみてほしいぞ。
↓スクラッチ3.0はこちらをクリック
2.ヒント
ここをクリックすると”ヒント1”が見れるぞ!
・使うブロックは1つだぞ。
ここをクリックすると”ヒント2”が見れるぞ!
3.答え
※組んだプログラムが答えと違っていても、同じ動きをするなら間違いじゃないぞ!
答えは1つじゃないんだぞ!
4.おわりに
今回のチュートリアルはここまでだぞ。
もし、答えを見るまで分からなかった人は、もっとスクラッチで遊んでみるといいぞ。
スクラッチは遊べば遊ぶほど上達していくんだぞ!
それじゃまたな!
「教育機関・プログラミング教室向け」プログラミング学習教材を販売中です!
当ブログだけのオリジナルプログラミング学習教材「0から始めるスクラッチ(Scratch)入門」販売中!
この教材はこんな人におススメ!
・今からプログラミング教室を開業したいけど、いい学習教材が見つからない
・「解説動画」、「確認テスト」、「フィードバック用ワークシート」がついている学習教材を探している
・小さい子どもでも、スクラッチ(Scratch)を体系的に学べる学習教材を探している
・一人で大勢を教えることができる学習教材を探している
・オフライン環境でも使える学習教材を探している
詳しい説明は↓をクリック!