
どうも、最近頭皮が寂しい右近です。
ここ何年からか・・
風が吹くたび前髪を整えるのが、クセになってきています。
フサフサだったあのころは、風が吹いても前髪なんて気にしなかったな・・。
・・っと、気を取り直しまして、
今回の記事では今だけ(2018年3月30日 18:00まで!)独自ドメイン無料キャンペーンをしてます、
男の中の男、エックスサーバー様の新規登録方法から独自ドメイン取得までを
ご説明させていただけたらと思います。
それでは早速参りましょう!
※2018/11/13 追記
どうやらエックスサーバー様は定期的に独自ドメイン無料キャンペーンをしているようなので、
もし、独自ドメインを無料でゲットしつつエックスサーバーを利用したいなら、キャンペーンがくるのを待つのもありだと思います。
1.エックスサーバーへアクセス!
登録するには、まず下のリンクをクリック!
エックスサーバーの申し込みサイトを開きます。
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
そしたらこんな感じの画面が表示されるかと思いますので、
下の画像赤枠で囲ってあります、「料金」タブをクリックし、
好みの料金プランを選択してください。
と、その前に、ここからは恐らく、この画面と、実際の申し込み画面を
見比べながらの作業になると思います。
そんな作業の時に、知っておくと得をするショートカットがありますので、
是非、こちらの記事を見た後に、エックスサーバーの申し込み作業を行ってください。
※ここでは一般的なX10(スタンダート)プランを例に説明いたします。
申し込む料金プランが決まりましたら、
「お申し込みはこちら」ボタンをクリックします。
クリックしましたら、下の画面が表示されるので、
「サーバー新規お申し込み」ボタンをクリックしてください。
2.お申し込みフォーム入力
クリックすると申し込みフォームが表示されると思いますので、必要情報をご記入ください。
少し入力を迷われると思う項目だけ説明いたしますと、
「サーバーID(初期ドメイン)」には、ぶっちゃけ申し込むことが可能なら、
何でもいいと思います。
というのも、ブログにしろ、サイト運営にしろ、ほとんどの場合、
独自ドメインを取得し、取得したドメインを使用してウェブページを構築すると思います。
ということは、ここで設定する「サーバーID(初期ドメイン)」は使うことがない!
と言っても過言ではないのです。
ですので、シンプルなものであれば、なんでもいいと思います。
後は坦々と入力して頂き、最後に、
「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」に同意するにチェックをつけ、
「お申し込み内容の確認」ボタンをクリックします。
確認画面が表示されますので、入力内容に問題がなければそのまま
「お申し込みをする」ボタンをクリックし、申し込みを完了させちゃいましょう。
3.登録が終わったらさっそくログインでしょ!
ふ~、お疲れ様です。
ここまでくるともう勝ったようなものですw(自分に?)
さっそく登録したMyサーバーにログインしてみましょう!
ログインするには、十中八九届いているであろう、
「登録完了メール」から、「インフォパネル」へアクセスするURLをクリックしてログインします。
登録後に届くメールはとても大切な情報が満載なので、大切に保管しましょう。
メールの内容をテキストファイルなどで保管しておくと、間違えてメールを削除してしまった場合でも
バックアップがあると安心です。
※同メールには「インフォパネル」のほかに「サーバーパネル」なるもののURLもありますが、
ひとまずは「インフォパネル」にログインしてみてください。
↑の画面がインフォパネルへのログイン画面になります。
「登録完了メール」に記載されている、「会員IDまたはメールアドレス」、「インフォパネルパスワード」
を入力してログインしましょう。
・・無事インフォパネルへアクセスできたでしょうか?
ここでは会員情報や、契約内容などの確認・変更や料金の支払いなどができます。
なので結構重要な画面と言えますね。
でも、料金の支払い以外だとほとんど訪れることのない画面なので、
そんなにサイト内を見て回らなくても大丈夫ですw(自分は殆どのリンクを開けて回り、
エネルギーをめちゃんこ消費しました)
それでは、さっそく支払いを済ませてしまいましょう。
※料金を支払うまで仮契約期間となり、仮契約期間内に支払いを済ませないと、
サーバーの継続利用ができなくなってしまいます。
それに、、、
料金を支払わないと無料独自ドメインが取得できません!!!!
料金を支払わないと無料独自ドメインが取得できません!!!!
すいません、大事なことなので二回言いました。
本当にすいません。
料金支払い方法に関しましては、エックスサーバー様のマニュアルに詳しく記載されているので、
下記リンクを参照していただけたらと思います。
料金の支払いにはクレジットカードが便利です。
しかし、中にはクレジットカードだと自動で料金支払いが続くのでは・・・
と恐れている人もいるかもしれません。
ブログにしろサイト運営にしろ、長く続けていけるか不安な方は多いのではと思います。
(私は熱しやすく冷めやすい性格のため、めちゃ不安ですw)
そんな人たち!恐れることなかれ!
エックスサーバー様はそんな某大手ゲーム会社みたく、勝手にあなたのお金を引き落としたりは
しません!
ちゃんと自動で引き落としを行うか否かの確認項目があるので、
安心してクレジットカード払いしてください。
クレジットカードをお持ちでない人も、銀行払いやコンビニ払いなど、多種多様な支払い方法が
用意されているので、安心してお支払いください。
4.いよいよ無料の独自ドメインGET!!
ここまでたどり着いたら、後は無料独自ドメインを取得しましょう!
イエイ!
無料で、しかも更新料金すらも無料でドメインをくれるっていうんですから、
ありがたく頂戴しようじゃありませんか!
イエイ!イエイ!
・・・無料独自ドメイン取得は下の画面の赤枠をクリックです..
対象サーバーIDには、契約したサーバーIDが選択肢に表示されると思いますので、
それを選択してください。
独自ドメインには、取得したいドメインを入力しちゃってください!
ドメイン名は一般的な半角英数字(A~Z、0~9) + 半角のハイフン「-」
の組み合わせで登録することをおすすめいたします。
※ドット「.」の後の「com」や「net」などはお好みのもので構わないのですが、
できるだけ有名なものや、よく目にするものを選択されたほうがいいでしょう。
なぜなら、あまり見たことのないドメイン名を選択してしますと、
「あれ?このサイトのURL怪しくない?変なサイトなのかな?」と
アクセスを遠慮されてしまう恐れがあるからです。
適用方法には、とりあえず新規取得でいいと思います。
入力が終わりましたら、「ドメイン検索」ボタンをクリックして、
取得したいドメインが空いているか検索してみましょう。
空いていたら、おめでとうございます!
今からそのドメイン名はあなた様のものです。
空いてなかったら、残念、
少し文字を変えたり、ドット「.」以降の「com」などを変更して
気に入るドメイン名を再選択してください。
ちなみに、無事ドメイン取得ができましたら、こんな画面が表示されます。
ふ~、ここまで本当にお疲れ様でした。
これで、サーバー申し込みから独自ドメイン取得まで完了です。
後は、サーバー申し込み完了時に届きました、「登録完了メール」にある、
「サーバーパネル」のリンクからサーバーパネルにアクセスして頂き、
お好みのサイトを作成し、有意義なサイト運営ライフをエンジョイしちゃいましょう!
今回はここまで。
ここまで読んでいただいた皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございます!